人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京ディズニーランドに行ってきました(^^♪

フラダンサー、フラダンス講師、
時にイベントプランナー、
5歳のわんぱく息子の育児にも奮闘中、
自然と家族と動物が大好きな有島加花です。

今年も残すところ、今日一日ですね。
昨日は、東京ディズニーランドに
家族3人で行ってきました(^^♪

普段は、年末もギリギリまでお仕事のパパ。
今年は、ちょっと長めの年末に
戸惑いながらもウキウキです。

東京ディズニーランドに行ってきました(^^♪_e0397681_06204496.jpg

8時過ぎに到着しましたが…
全国各地、いや、世界各地から、
すごい人です。

9月の三連休に来た時より、全然多いとはパパ談。

駐車場は、一番近い第8駐車場へ。
始めてとめましたが、快適でした。

ディズニーの世界を駐車場から感じたい方には
不向きかもしれませんが、
さっさと車を降りたい方には、とてもいいです。

正面入り口まで、3分くらいで到着しました。

まずは、パパはファストパスを取りに
ビックサンダーマウンテンへ。

私たちは、息子の行きたかった
モンスターズインクへ。
…130分待ちで~す…
東京ディズニーランドに行ってきました(^^♪_e0397681_06210076.jpg

因みに隣のスペースマウンテンは、
240分待ち…(;^_^A

それを見たら、勇気が湧いてきました!

レストラン予約が事前にできなかったので、
待ち時間に、9時から当日ネット予約スタート!

ずいぶんとつながらなかったですが、
意外にも、第一希望の北斎でのランチ、
そして、まさかの、
「ミッキーのレインボー・ルアウ」でのディナー、
ショー抽選など、全てできました(^^♪

★ディズニーランドに充電器は必須★

予約サイトはアクセス集中でなかなか繋がらず
どんどんバッテリーが減っていきます。。。

そのあとの写真も携帯で~
待ち時間に携帯ゲームして〜
っという方は、特に必須ですね(^^♪

ビックサンダーマウンテンと北斎ランチ
を楽しんだ後は…

東京ディズニーランドに行ってきました(^^♪_e0397681_06151995.jpg

大好きな、ショーベースのショー。
「ワンマンズ・ドリームⅡ・
ザ・マジック・リズム・オン」

今回、なんと一番前!!!
幕が開いた瞬間から、感動で涙腺が…

一番前で見られて学んだこと。
☆衣装のディテールへのこだわりのすばらしさ☆

何度か見ていますが、今まで気づかなかったこと。

多くの衣装生地に、キラキラ加工がされています。
だから遠くからも発色良く綺麗に見えるのですね。

その他にも、この装飾は…このアクセサリーは…
だから、動きやすいのか~なるほど~…

など、完全にフラダンサー目線で勉強しました。

やっぱり、勝負衣装には、
妥協はしてはいけないですね!!

そして、6歳から踊り始め、
幼いころからミュージカル大好きな私❤
このミュージカルな歌とダンスも、
大興奮ポイント!!

東京ディズニーランドに行ってきました(^^♪_e0397681_06213852.jpg

今日も、いらっしゃいました、推しメン。
真ん中の後ろ向きのお兄さんです(^^♪

今回のショー、王子、王女とも、
ほとんど外国人ダンサーの皆様。

素敵なんですよ、とっても。

ただ、日本語のセリフに載せて送るショー。
セリフの単語単語にピタリとはまるモーション。
軸が絶対ぶれない踊り。

背が小さくても、手足まで伸び切るから
その小ささを感じさせない。

ちょうど、今年のラストレッスンでも、
生徒さんに伝えていたポイントでした。

自分をとことん知り、自分をとことん愛し、
自分の良さをとことん生かす

どんな世界でも大事ですね♪


今回、素敵なこともありました。
魔女たちが出てくれる暗黒シーン。
固まっていた息子が、
「ぼく、もう帰る!帰る~!!」

私と違って、ビビりやの息子君。
迫力ある魔女たちの演技に
怖くなってしまったようです。

私の手で息子の目を覆いながらも、
「私は楽しんでいる」ことを顔では猛アピール。
心は申し訳ない気持ちいっぱいでに…

すると…
悪の家来みたいなあるダンサーさんが、
前に出てくるところで、一瞬、
両手を目に当て開いたり閉じたり。

ほんの一瞬のことです。
私の真似をしたのでしょう。
私は一気に笑顔になりました。

ダンサーさんのホスピタリティーの高さを痛感。
その振る舞いが私をハッピーにしてくれました。
お礼をお伝えすることもできず、スミマセン。
本当にありがとうございました!!

怖がっていた息子君。
悪をやっつけてくれた王子様とピーターパンのこと
ずーっと話していました。

人が演じているものを直接見て感じる、
子を育てる母としても
フラダンサーとしても
これからもずっと大切にしていきたい経験です。

そして、念願のリニューアルした、
イッツアスモールワールドへ(^^♪
東京ディズニーランドに行ってきました(^^♪_e0397681_06215664.jpg


どうしても、毎回撮ってしまうフラガール。
ここにいてくれるだけで私は幸せです❤

リニューアルして、フラダンサーとしても、
生徒さんが見ても、喜ぶだろうな~
っというキャラクターがいっぱい増えましたよ~♡

見せたくって、全部撮ってきたのですが、
種明かしされたくなかった…
っという方もいらっしゃるかもしれないので、
行かれたときのお楽しみで❤

東京ディズニーランドに行ってきました(^^♪_e0397681_06222658.jpg

世界の色んな民族の衣装を着て、
みんなが一緒のステージで踊っている。

その世界観のために、この実世界のために、
私は今、何ができるんだろう…
っと改めて考えさせられました。

東京ディズニーランドに行ってきました(^^♪_e0397681_06223113.jpg

色んな言葉でつづられた挨拶と想い。
自分たちの国や民族だけで世界は成り立たない。

ウエスタンリバー鉄道に乗っても、
アメリカン・インディアンの皆様を見ながら、
ハワイにも想いをめぐらしていました。

そして、そんな色々を、
「ガジェットのゴーコースター」
でグルグル、シャーして、

「ミッキーのレインボー・ルアウ」へ(^^♪
東京ディズニーランドに行ってきました(^^♪_e0397681_06230719.jpg



子連れママの今日の気づき。
★早めに行ってトイレを済ますべし★

ギリギリになってしまったのですが…
受付も混むし、トイレも混む。
でも、ショーは、比較的すぐ始まる。
65分でショーも食事も終わる。
小さい子供を持つママには、
結構バタバタ…でした、反省。

あと、このショーを数年見ていなかったので…

■ダンサーさんは日本人のみ
■フラのソロとかはない
■ショーというよりみんなでパーティー

っというところに驚いてしまいました。
私としては、昔のショーが懐かしいです…
東京ディズニーランドに行ってきました(^^♪_e0397681_06231912.jpg


でも…大好きなミニーがいっぱい❤
大好きな想いが溢れすぎて、
全写真ボケる(;^_^A

前半と後半1回ずつくらいですが、
ほぼ、全出演者が、ハイタッチに
回ってくれたのが、うれしかったですよ(^^♪
写真を撮る暇はないですからね。
ここで撮るなら、一瞬でピントの合う、
一眼レフかなんかで、
パパやママは、来ることを予想した
ちょっと離れた位置でスタンバイしましょう。

ショーが終わると、一気に夜☆彡
東京ディズニーランドに行ってきました(^^♪_e0397681_06233917.jpg

寒いけど、空気が澄んでいるから、
とにかくパレードが綺麗すぎる!

「バズとウッディーが僕を見てくれた」
っと主張する息子。

「王子様が私を見て手を振った!」
っと豪語していた私にして、この子あり。

東京ディズニーランドに行ってきました(^^♪_e0397681_06234335.jpg


最後はバズ・ライトイヤーのアストロブラスター!
私と息子でシューティングに燃えて、
パパがハンドル操作していることも気づかず…

ちょっと腕が鈍っていましたが、
打って打って打ちまくって、
いい厄落としになりました。

東京ディズニーランドに行ってきました(^^♪_e0397681_06210695.jpg

帰り道、息子が一言。

「ずーっとディズニーランドにいたかったけど、
ばーばのお家に行かれないの嫌だから、
僕、頑張ったよ」

今日は、おせちづくり。
…っと言っても、
今年は、祖母が天国へと飛び立ってしまったので、
例年作っていた栗きんとんはお休み。
ただ、子供たちが喜ぶものだけは…

皆様にとって、
素敵なお正月が訪れますように☆彡


「大晦日 家族みんなで 歌い踊ろう」



【お年玉プレゼントキャンペーン】 私の年末年始&新春の一枚2019!








by kahanahula | 2018-12-31 08:17 | 気まま日記 | Comments(0)

自然大好きフラダンス講師・想いを繋ぐフラダンサー小林潤子(旧有島加花)のぽやっとブログです。


by Junko Kobayashi/加花
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31