お台場でママフラクラスをスタートして
もうすぐ6年、港区子育てママ、
フラダンス講師の有島加花です。
昨日は、港区子育てひろばあっぴい台場さんで、
ベビママ向けの無料フラダンスレッスンでした♪
あっぴい台場さんから息子くんに
素敵なプレゼントを頂きました!!

フエルトで作ったお弁当セット~(^^♪
実は、息子くんのリクエストで、フエルトの作成キットをたくさん購入したのが、数年前で…(;^_^A手作り上手なスタッフさんいっぱいのあっぴい台場さんに寄付させて頂きました!
そして、命が吹き込まれたフエルトキットたち(^^♪
息子くんのお誕生日祝いを兼ねて、頂き、息子くんも大感激です!!
港区子育てひろば「あっぴい台場」さんは、手作りおもちゃがいっぱいの港区ママたちと概ね3歳までのお子様が、安全に遊べるふれあい広場です。
フエルトキットのハンバーガーや色々随時作成してくださっていますよ♪
30円でおもちゃも作れてしまいます!!
アクアシティお台場に入ってすぐ、タピオカで人気のゴンチャor映画館脇のエスカレーターorエレベーターを昇ってすぐ!!
詳しくは、下記HPをクリック♪してみてください☆彡
【親子deフラダンス講座@あっぴい台場】
毎月第三水曜日 11:30~12:15
参加費 無料 レンタルパウスカート付き
子育て支援施設での開催ですので…
■お布団に寝かせて受講できます
■スタッフさんがお子様を見てくださいます
■講師もママなので泣いてもわめいても大丈夫
■レッスン後はみんなでその場でランチも(^^♪
っと、ママにとっても優しくて、
子連れで楽しめるフラダンス講座です。
最近、すぐにいっぱいになってしまうようなので、
事前にご予約の上、お越しくださいませ☆彡
★次回開催日★
10月16日(水)
★お申込み方法★
10月1日(火)11:00より、
あっぴい台場さんへお電話ください。
先着7組様となります。
Tel 03-5520-9061
そして、この港区子育てひろば
「あっぴい台場」で出会ったKちゃんの
「フラダンス教えて~!」
から始まって、今や6年目に入りました、
お台場フラダンスサークル
「レイ・プロジェクト」
港区在住登録団体として、
港区台場区民センター和室
を主な活動場所として開催しております。
【ママフラダンスクラス】
現在、台場区民センターホール工事の為、トミンタワー台場一番街集会室で開催しております。
6年前にフラ教えて~っといったKちゃんも今や、縁の下の力持ちで、ママフラダンサーとしてだけでなく、バックオフィスもサポートしてくれています。
有明ママ、豊洲ママも来てくれていますよ♪
ベテランママから、初心者ママまで、楽しくレッスンしております(^^♪
現在、お台場ママフラダンスクラスは、満員御礼ですm(__)m
ただ、ご要望が多ければ、クラス増設も可能ですので、ご興味があれば、お気軽にご連絡くださいませ☆彡
【幼児フラダンスクラス】
お台場フラダンスクラスも、三田・田町フラダンスクラスも、キッズフラダンスクラスは全クラス、基本的に最後はミニ発表会をしています。
■年齢に合った柔軟体操■体力に合った基礎トレーニング■ハワイ語を通じての発声と学び…をしてからのフラダンスレッスンになりますので、みんな、かなりクタクタになります。
それでも頑張るのは、大好きなママやパパに見せたいから!!
お台場幼児フラダンスクラスでは、次の小学生フラダンスクラスのお姉さんたちが来てくれて、最後の発表会に一緒に踊ってくれました♪
みんな、お姉さんたち大好きですからね。お姉さんのように上手に踊れた気になることもとても大切だと思っています。
【小学生フラダンスクラス】
自分で考えて行動してもらうので、
意見の対立もしょっちゅう起こります。
その対立をどうしていくのか、
それには私は関わりません。
ひたすら見守ります。
本当は、関わってしまいたいです。
で、さっさとフラを教えたいです。
でもこの先、みんなが生きていくうえで、
一番大切なことは、
自ら考え行動する
ことです。
それには、その意見を
周りのみんなに受け入れてもらわないと
いけないのです。
だから、自然と、
他人の立場を考え行動できる
人になれると思います。
■幼児フラダンスクラス■小学生フラダンスクラスで、大切にしていることは、
自ら考え行動する自律性を大切にしております。
そもそも、フラダンス(Hula)は、通常団体で、一つの歌(Mele)の世界観を表現するものです。
だから、みんなの想いが同じ方向を向いていないと、他を感じられないと、素敵な踊りにはならないのです。
フラダンスにとって一番大切なことです。
私が大切な大切なお子様のレッスンをさせていただくうえで、大切にしていることを以前もブログにさせていただきました。
下記のブログをご参照いただければ幸いです。
自ら考え行動する心は、大人クラスでも大切にしています。
そんな中、メキメキ上達しているのが、うちのトップダンサーのAちゃんです!!
仕事帰りにお台場までプライベートレッスンに来てくれました。
Aちゃんのすごいところは…
■ひたすら努力家■ひたすら勉強家■あくなき探求心
でしょう。
とっても明るくて楽しくて、真面目な感じはしないのですが(笑)歌(Mele)に対しても、私がビビるほどしっかり学び、一度言ったことは、必ず練習してきます。
私は、みんなに支えられ代表で、ぼーっとしてて抜けてますが、自主性をもって、本当に必要だと思って、心に落として意味のある練習をしてきたかしてきていないかは、踊りを見ればすぐにわかります。
いつもそうしてくださいということではないのですが、そうすれば、間違いなくフラは上手になります。
「何十回練習してきた」は、あまり意味のないことです。
勉強だって仕事だってそうですよね。
まあ、私以上にそれを見抜くのは、私のクムです(;^_^A
私もしっかり勉強しないと。
…っと、あっちこっちにお話が飛んでしまいましたが、
■子育ての合間に息抜きをしたいママ■AI時代を生き抜くお子様から■フラダンスをメキメキ上手になりたい方までフラダンスを踊りたい方は皆様大歓迎です。
ブログを書き始めると、みんなへの熱い想いが湧き出てきて、長文になっちゃうんですよね~
今日は、この後、表現力を磨くべく、ミュージカルクラスに行ってまいります♪
楽しみです(^^♪
皆様も、素敵な午後をお過ごしくださいませ☆彡
