【イベント報告】慶應義塾大学三田祭61st×東京タワーで公認フラサークルPili Alohaさんと夢の共演させて頂きました♡
2019年 10月 24日
三田祭61st×東京タワー
慶應義塾大学フラダンスサークル
Pili Alohaの皆さまと、
港区フラダンス教室代表として
コラボさせて頂いた
フラスクールカプアオカラニ
代表講師の有島加花です。
Oli(祈り)を唱えました。
既にキッズは優しくて可愛い
慶應義塾大学のお姉さん達との
再会で緊張しながらウキウキ♪
先日の合同練習の様子はこちらをご覧ください☆
待ってましたとばかりに
お姉さん達の間に入っていく
キッズが可愛すぎました。
別サークルのカッコイイお兄さんたちと
早くもお近づきになっていたり、
ちょっと先生は羨ましかったです(笑)
そして仲良く迎えた本番。
何人もの悔し涙を見てきました。
何度もママや私は胃が痛くなりました。
でも、練習嘘をつかない。
一人一人が輝いていて素敵でした。
それぞれの振付でコラボしました。
時折同じ振付になったり、
左右対象の動きになったり、
そんなシンクロが素敵に仕上りました。
若々しさと熟練された美しさ、
それぞれの良さが出て新しいコラボでした。
最後はみんなで元気に〜♪
みんな笑顔でとっても楽しそう♡
実は舞台下はアスファルトでした。
アスファルトで踊るのは初めてのキッズ。
「足が痛いと思うから回らなくていいよ」
っと言ったのに、みんな痛くても笑顔で
ブンブン回っておりました。
子供の成長にフラの母はちょっと
涙腺が潤んでしまいました。。。
本当にみんなよくがんばったね!!
写真撮影終了後、
ちっちゃい子は降りれないかもーっと
ステージ脇に急いで行くと…
…っていうか、あなたたちは小学生だから、
一人で余裕で降りれるよね〜(^◇^;)
どこまでもお姉さんたちに甘えたい
可愛いキッズフラダンサーズでした。
慶應義塾大学三田祭実行委員会の皆さま、
頂いた素晴らしすぎるご縁に
心より感謝申し上げます!!
三田祭本祭、頑張ってください!!!
絶対楽しいので、皆さん、
ぜひ行ってみてくださいね(^^♪
慶應義塾大学公認フラサークル
Pili Alohaのフラダンサーの皆様、
素敵過ぎる思い出を
ありがとうございました!!
instagramでもご紹介いただき、
ありがとうございます!!
ポジティブで積極的でお気遣いも素晴らしく、
おまけに可愛くて綺麗で優しくて…
そんな慶應義塾大学の皆様に
心洗われる日々でした。
他のステージもたくさんありながら、
本祭の準備もありながら、
私たちとのコラボに力を注いでくださった、
皆様に心より感謝申し上げます。
ほんと、私が人事部研修講師時代だったら、
間違いなく人事グループに
猛プッシュしちゃいます(笑)
そして…
東京タワー様、
毎日見守られているあなたのもとで、
こんな素敵なコラボをさせていただける日が
来るとは夢にも思っておりませんでした。
雨も降らせず見守っていただき、
ありがとうございました♡
またの機会を本当に本当に
カプアオカラニダンサーズ一同、
めちゃくちゃ楽しみにしております☆彡
ご家族ご友人の皆様にも、
心より感謝申し上げます♡
Mahalo Nui Loa
means
Thank you very much!!
by kahanahula
| 2019-10-24 05:57
| イベント関連
|
Comments(0)