【読書日記】ハワイごよみ365日~季節ごとに楽しむ、島々の素顔~
2020年 06月 30日
自然大好きフラダンス講師
フラダンサー の有島加花です。
私の一番の贅沢時間。
お日様の元、木陰でぽかーんと、
風で揺れる木の葉の音や、
小鳥たちのさえずりを聴きながら、
空気の甘い匂いを嗅ぎながら、
好きな本を読む。
出来れば一日中そうしていたい。
そんなアウトドア読書にぴったりだった
ハワイを楽しみつつ学べる本のご紹介です。
ハワイごよみ365日
大好きな近藤純夫先生の新刊です。
ハワイのローカルの日常から、
歴史的なことまでが学べる一冊。
お忙しい方にも少しずつ
お読みいただけるのがいいですね。
私は…
4色の付箋でいっぱいになりました。
オレンジ:私がグッときたところ
ピンク:インストラクターたちにぜひ伝えたいところ
ブルー:皆様にぜひご紹介したいところ
イエロー:もっと調べてみたくなったところ
一番多かったのがブルー
自然のことから、もちろんフラのこと、
ハワイのローカルフードまで。
レッスンでちょっとずつ、
ご紹介させて頂いています。
みんなは可愛い衣装を着て、
素敵なステージで踊りたい!
だけかもしれない。
それでもいいと思うのです。
ただ、フラを学ぶことによって、
ハワイや日本の文化や自然に、
少しでもご興味をお持ち頂き、
それらを残して行こう!
っと、感じて頂くこと、
それが私の使命です。
by kahanahula
| 2020-06-30 13:30
| 読書日記
|
Comments(0)